初雪カズラ
先週後半からは又暑さが増して夜は寝苦しくなりましたね...(-_-;)
先週は退院してから初めて大学病院で経過検査を受けました...血液検査結果では良い結果が継続されており...(*^_^*)、次回投薬治療は9月26日からの一週間に決まりました。
土曜日には小生の入院前に完成した上の娘夫婦の新築祝いを兼ねて孫娘に会いに家内と奈良迄出掛けて来ました。 家内の希望で野菜類を購入に途中の“道の駅”に寄ったのですが都会に近い事と土曜日と言う事で開店15分前には長蛇の行列でしたね...家内は新鮮な野菜を大量に購入して大満足の様子でしたよ...(^_-)-☆。
新しい家の庭にも沢山の初雪カズラが咲いていましたが葉に白い斑が入りそこから「ハツユキ(初雪)カズラ」の名前があります、新芽のときには赤みの強い淡いピンク色で徐々に白みが強くなり、次いで白と緑色の斑点が混ざった姿になり最終的に緑一色になります。
花言葉は 「化粧・素敵になって」
優しい色合いの淡いピンクの花弁は丸で“初々しい乙女が恥じらう”かのような感じを受けます。
最近のコメント